4:ワンピース以外の服を着るのをやめた

ワンピースコーデ
すべての画像を見る(全6枚)

もう10年近く、普段着にワンピースだけを着る生活をしています。ワンピースのよいところは朝や旅行のときにコーディネートに迷わないこと。さらに、上に羽織るもの次第でラフなシーンからフォーマルな場まで、幅広く対応できることです。

また、洋服の系統が統一されることで、靴やバッグ、アクセサリー選びもシンプルになり、余計な買い物も自然と減りました。

今では「ワンピースで暮らす」というスタイルが私の生活にすっかり定着し、年間15着のワンピースだけで毎日を楽しめています。

5:夜に洗濯して朝をラクに過ごす

洗濯機

朝は1分でも貴重なので、わが家は「夜洗濯」が基本です。家族全員がお風呂に入り終わったら、最後に入った人が洗濯機のスイッチを押すルール。ドラム式で乾燥まで回すので、翌朝は畳んでしまうだけ。制服やジャージは翌日また着ることも多いので、しまう手間さえ省けます。

夜のうちに終わらせておくことで、朝のあわただしさがぐっと軽くなりました。

こうして振り返ると、どれも「特別な工夫」ではなく、ほんの少しの仕組みづくりばかり。けれど、その小さな積み重ねが暮らし全体をラクにしてくれています。みなさんの暮らしの参考になれば幸いです。