捨て活をしているとき、ものの処分方法は悩ましいところ。今回はリサイクルショップで不用品を売る方法についてご紹介します。時短・節約のプロであるラッコママさんは、話題の買い取り専門店を使って、たくさんのものをおトクに手放せたのだそう。詳しく伺いました。

買取商品受付書、アクセサリー
デザインが古くなったアクセサリー類などをまとめて処分、3万円ほどの買取額に!(個人情報保護の観点から一部画像に処理をしています)
すべての画像を見る(全5枚)

自分にとっては「不要物」でも値段がついた

私が買い取り専門店を試したのは、息子が高校入学のタイミングでした。学用品の不用品が大量に出たこともあって、地元で引き取ってくれるサービスを探していたところ、「エコリングというお店なら、どんなものでも値段がつくよ」と友人が教えてくれました。

半信半疑でしたが、古くなったアクセサリー(メッキ、ステンレスも含みます)、ノーブランドの服や靴、和装小物、引き出物の食器など、フリマアプリではなかなか売れなそうなものにも値段がついて感動!

高校入学のもの入りのタイミングで、細々とした出費が続いていたのでうれしい臨時収入でした。そこから、すっかりハマってしまい…家の中の不用品がどんどん片づいています。

ノーブランドもまとめれば値段がつく

おもちゃ類

今回の場合でいえば、使わないベビー用品、6年使い古したランドセル、ボロボロのブランケット、学ラン、保冷バッグ、壊れたゲーム機のパーツ、これらを合わせて3030 円で引き取ってもらえました。

ゴミにして捨てることも簡単ですが、思いきってお店にもち込めばこれだけのお金に!

服
通販サイトで買った洋服も、まとめればそれなりのお値段に

リサイクルショップによっては、買い取りに厳しい条件がついていたり、ノーブランド品などは買い取り不可の場合もあるかと思いますが、いったんもち込んでみるのも手かもしれません。