農家の娘が直伝!昔ながらの「ビール漬け」

さらにセリナさんに、昔ながらのキュウリのビール漬けレシピも伺いました。

祖母から受け継いだというレシピは、日もちを考えて少し味が濃いめ。お好みでキュウリの量を増やして、ちょうどいい塩梅に調整してみて。ビールに含まれる酵母のおかげで、どこか懐かしい風味と深みのある味わいが楽しめます。

●キュウリのビール漬け

きゅうりのビール漬け
お好みで塩味を調整してもおいしい
すべての画像を見る(全16枚)

【材料】

  • キュウリ 500g
  • A[塩30g 砂糖100g ビール100mL]

【つくり方】

(1) キュウリをよく洗い、両端を切り落とす。

皮むきキュウリ

(2) ピーラーで3か所ほど皮を引く。

※味をしみやすくするためです。そのままでも大丈夫です。

キュウリのビール漬け 調理工程

(3) ビニール袋にAを入れて軽く混ぜ合わせ、キュウリを入れてなじませる。袋の空気を抜き袋を閉じる。

(4) ひと晩、冷蔵庫で寝かせれば完成です。

キュウリがしんなりして、水分が抜けていれば、しっかり味がしみたサイン。500gだとかなり味が濃いめ。1kgくらいまでキュウリを増やしてもおいしいですよ。

※ 記事の初出は2025年7月。内容は執筆時の状況です。

◆記事をさらに詳しく読むならこちら!◆

キュウリは絶対これで食べて!濃いめの味つけで塩分チャージ「ビール漬け」レシピ