「サングラスってちょっとハードル高い…」そう感じていませんか? でもじつは、普段の装いに取り入れるだけでぐっと洗練され、紫外線対策はもちろんまぶしさ対策にもなるので、見た目も機能面でも優れものなんです。今回は、40代以上の大人の女性が無理なく取り入れられる「日常になじむサングラス」の選び方を、メガネと帽子のライフナビゲーターの里和(さとわ)さんに教えていただきます。
すべての画像を見る(全5枚)普通のメガネフレームでOK
サングラスといえば、大きく派手なフレームをイメージする方も多いのでは?
いえいえ、今は普通のメガネフレームに色つきレンズを入れるだけで、自分だけのサングラスをつくれる時代。
手もちのメガネと似た形のフレームにすれば、違和感なく取り入れられて「いかにも感」がありません。とくにボストン型やウェリントン型は、主張しすぎず顔なじみも◎。
おすすめのレンズカラーはこれ!
レンズの色ってどう選べばいいの? とお悩みの方もいるのでは? そこで、定番カラー3色とトレンドカラー1色をご紹介します!
●定番カラー3色
初めてのサングラスには、まずこの中から選んでみて。
・グレー:どんな服にも合わせやすく、目元が自然に見えます
・ブラウン:肌なじみがよく、やわらかい印象に
・ブルー:軽やかで涼しげな印象、とくに夏にぴったり
●今年のトレンドカラーはこれ!
今年の注目はグリーン!
一見個性的に見えますが、濃度を抑えれば、驚くほど肌にも服にもなじみます。ちょっと遊び心が欲しいな、という時にいいですよ。
同じ服、同じ洋服でも印象ががらりと変わるのがわかりますよね。