少し外に出ただけで汗ばむような暑い毎日。そんなときの味方が「無印良品」の夏おやつです。「無印良品のさっぱりしたおやつは、仕事や家事の休憩においしく小腹を満たしてくれます」と話すのは、無印良品大好き歴40年のムジラーのフネさん。おすすめの夏おやつを7つ、レポートしてくれました。
すべての画像を見る(全10枚)1:ほろ苦さがたまらない「ドライフルーツ」シリーズ(290円)
無印良品では今の時季、「はっさく」「瀬戸内レモン」「清見オレンジ」のドライフルーツが発売されていました。それぞれおいしいポイントがあります!
・はっさく…香りと苦味
・瀬戸内レモン…酸味と苦味
・清見オレンジ…甘味と酸味
どれもシロップ漬けなので甘いのですが、はっさくの程よい苦味がたまりません。あまりに気に入ったので、次も全種類買っておこうと思っています。
2:甘じょっぱい「素材の栄養おやつ たんぱく質 黒豆&チーズ」(790円)
黒豆、アーモンド、チーズ、イチジク入りで食べ応えは十分。個包装になっていて、1袋でタンパク質が5.5gとれて、たった104kcal。
黒豆とアーモンドは素焼き、チーズは塩味、イチジクは甘味で、とてもよいバランス。チーズはフリーズドライになっていて、暑い夏でも持ち運べるのはうれしいポイントです。
硬めのものばかりなので満足感は高いのですが、歯の悪い人はご注意を。
3:ちいさなレモンバウム(120円)
人気の「不揃いバウム」のミニ版で、1人でパクっと食べるのにちょうどいいサイズ。
公式サイトのスタッフブログでもよく紹介されていますが、私はこれを冷凍して、出かけるときに持って行きます。朝から持ち歩くとお昼には程よく冷たく食べれるぐらいになり、保冷剤の代わりにもなります。子どものおやつにもぴったり。
通常のサイズと比べると、長さが短いのがわかります。価格は不揃いバウムが大体180円で、小さめバウムは120円なので60円の差。
小さめサイズには、ほかにはメープル、サツマイモ、バナナ、はちみつ、紅茶、塩キャラメルなどがあります。味に迷ったら、複数買いしても食べられるサイズ感なのもいいですよね。
4:おつまみにピッタリ「さかなのソースカツ」(120円)
こってり系も1つご紹介します。
「さかなのソースカツ」は白身魚のすり身にパン粉をつけて揚げた、ソース味のおやつです。無印良品ぽくないなとは思ったものの、食べてみたらおいしい!
つい最近発売されたので、公式HPのレビューはまだ少ないですが、とても高評価のようです。
1つだけ購入すると120円ですが、3つ買ったら300円になる「ポチ菓子」なので、まとめ買いがおすすめです。