石田ひかりさんの「真夏にやめる」3つのこと
すべての画像を見る(全6枚)「どんなこともストレスがないのがいちばん!」と語る石田さん。
自分と向き合うなかで手放した習慣と、無理なく続けられているというスキンケア&生活習慣を教えてもらいました。
●1:「保湿だけ」をやめる!
普段から肌の保湿を心がけていると言う石田さんですが、夏はプラスαのケアを実践。
「冷蔵庫で冷やしたシートマスクで紫外線を浴びた肌を鎮静化。さらにビタミンC配合のサプリやフルーツで体の中からもケアします」
●2:冷たいものばかり食べない!
暑い季節も温かいメニューを食卓に。
「大好きな野菜の揚げびたしは夏は冷やして食べますが、その際にはショウガやミョウガなど、血行促進効果のある薬味をたっぷりと。ロケ先にもチューブ入りのショウガを持参しています」
●3:長風呂をやめる!
「冬は長風呂派ですが、気温の高い夏はのぼせが心配。とはいえ、冷房で冷えた体はシャワーでは温まらないので、ぬるめのお湯に5分ほどつかるように」
心身ともにデトックスしたい日は、粗塩を入れることもあるそう。