遮熱カーテンとサーキュレーターで涼しく過ごす
すべての画像を見る(全5枚)さらにやまださんは、エアコンをつけているときは遮熱カーテンをぴっちりと閉じて日差しをシャットアウト。
「室温が上がりにくくなり、エアコン稼働のコストを抑えてくれていると思います」
サーキュレーターは2台持ちで、冷気を循環させる工夫も。
「選んだのは、QUADS ツインブレード3D DCサーキュレーター。DCモーターの省エネ設計なので、電気代を気にしなくていいのもポイントです」
サーキュレーターを使えば風のない日でも涼しく感じるので、そもそもエアコンの利用頻度を減らすのにも役立っているそう。
とはいえ、危険な暑さの日はこうした工夫だけでは乗りきれない場合も。エアコンは適度に活用しながら、ご自身なりの対策を行なってください。
※ 紹介したアイテムは、著者自身で購入した私物です。店舗への問い合わせはご遠慮ください
※ 紹介した商品は、取材時に各店舗で販売されていたものです。店舗により価格や取扱商品は異なります。仕入れ状況によって同じ商品がない場合や、既に販売終了している可能性もありますので、ご了承ください
※ 熱中症対策のためにも、室内は28℃以下に保つよう、エアコンや扇風機を利用して適切な室温管理を心がけましょう