棚板も設置し、洗面周りの日用品ストック保管場所に
すべての画像を見る(全5枚)私が選んだのは、いろいろなパーツを組み合わせて可動式の棚やハンガーパイプを設置できる「シューノ」という製品。棚側に設置する棚柱(サポート)は小窓をはさんで3本にし、窓がない部分に棚を取りつけられるようにしました。
写真のように、ここには無印良品のやわらかポリエチレンケースを置いています。中身はシャンプーや歯ブラシ、基礎化粧品など、浴室・洗面所で使う日用品のストック。
可動棚ということは、その名のとおり、棚の高さを変えられるということ。持ちものが変わったり、置くものが変わったら、その都度フレキシブルに対応できるのがとてもよいと思っています。
この「シューノ」シリーズは、住宅取材を重ねるなかで知り、「マイホームを建てるときは絶対につける!」と決めていたもの。家じゅうに設置して、家事がとてもラクになりました。