子どもが小学校を卒業したあたりから、教育資金に頭を悩ませる人は多いもの。中・高校生の子どもを持つ40代の夫婦の場合、支出のバランスはどのように取ればよいのでしょうか? 読者がファイナンシャルプランナー・畠中雅子さんに家計相談しました。

関連記事

30代子育て家庭は収入の10%を貯蓄に。今すぐ見直したい5つのこと

進路によって教育費がたりるか不安…40代の家計

畠中雅子さんと青葉さん
畠中さん(奥)に教わる「教育費の不安を解消する収支バランス」とは
すべての画像を見る(全6枚)

ここでは40代夫婦の家計を、畠中さんに診断してもらいます。

・相談者:青葉一美さん(仮名)
夫と長女13歳、二女11歳の4人家族。夫婦協力してやりくりし、住宅ローンの繰り上げ返済と貯蓄に励み中。2人の子どもの今後の教育費が心配。

青葉さんの家計表
青葉さんの家計表

小学6年生と中学2年生の女の子がいる青葉さん。長女は塾通い、二女はテニスを習っていて、学校費用なども含めると月の教育費は約6万7000円にも。

「このところ急に教育費が増えてきて、ビックリしています」と話します。

これまで夫婦で協力して家計をやりくりし、マイホームも中古マンションを選んで住宅ローンを安く抑えたり、繰り上げ返済にも励んできたそうですが、

「これから教育費がどれくらいかかるのか心配で…。食費が多いのですが、もっと減らした方がいいでしょうか」

そんな青葉さんに、畠中さんは、「ほかの支出でムダを出していないから大丈夫! 今後は貯蓄を減らさないように、繰り上げ返済は打ち止めに。月々の返済額を増やせば、長女の大学入学前に完済することもできますよ。気になる教育費は、今後どんなことにいくらお金がかかりそうか、具体的に予想してみましょう。知っておくことで気持ちの準備もできます」

●チェック1:日々の家計管理はこまめにレシート+アプリで

レシート

家計簿は、夫がアプリで記帳。

「買い物のレシートをボックスに入れておくと、入力してくれます」。

月末には夫婦で収支チェックも。

「夫婦の協力体制がストレスフリーのやりくりにつながっていますね」と畠中さんも感心!