スクロールで次の画像
(画像 1/11)
この記事を読む
厚切り牛タンが堪能できる街と言えば、仙台。新幹線はやぶさに乗れば、東京から1.5時間で到着します
(画像 2/11)
この記事を読む
秋保温泉街にある小さなスーパーマーケット「さいち」
(画像 3/11)
この記事を読む
・秋保おはぎ(6個)¥1050
(画像 4/11)
この記事を読む
納豆おはぎ(3個¥525)は季節限定。GWならまだ間に合うと思います!
(画像 5/11)
この記事を読む
宮城県内に49店舗展開するみやぎ生協(みやぎ生活協同組合)
(画像 6/11)
この記事を読む
「めぐみ野」の野菜がずらりと並ぶコーナー。見るからに新鮮でおいしそうで、つくり手の愛を感じます
(画像 7/11)
この記事を読む
店舗内では古今東北の商品が充実。スーパーのリーズナブルな価格は、大きな魅力
(画像 8/11)
この記事を読む
「ずんだ」ではなく「づんだ」。厳選された米、豆、砂糖などからつくられるづんだ餅は絶品
(画像 9/11)
この記事を読む
宮城の食と文化をたっぷり楽しめる「鐘崎 笹かま館」
(画像 10/11)
この記事を読む
秋保ヴィレッジで人気になっている「ずんだシェイク」
(画像 11/11)
この記事を読む
同店が「牛タンのたたき」を仙台市内で初めてメニューに加えたそう。かみしめるほどうま味を感じる、感動のおいしさ