毎年恒例のイベント「ESSEファンパーティ2025」が、2025年10月22日(水)に東郷記念館(東京都渋谷区)で開催決定! 参加者募集をスタートします。豪華ゲストによるトークショーや暮らしに役立つセミナー、協賛ブースでの新商品の試用・試食など、読者の皆さんにお楽しみいただけるコンテンツが盛りだくさんのスペシャルイベントです。暑さが和らぐ秋のひととき、ぜひお越しください!

協賛ブース
※写真は昨年の様子です

Point1:豪華ゲストのスペシャルトークショー

毎年話題の豪華ゲストによるトークショーを今年も開催! 第1部では、昨年“いつまでも変わらない人”代表としてESSE誌面に登場した坂下千里子さんが、若々しさの秘訣や家事・育児、仕事の両立術を語ります。

第2部では、FP1級を取得して話題となったお笑い芸人・八木真澄さんによる、物価高を乗りきるためのお金講座を予定しています。

午前と午後の2部構成で、トークショーのゲストが変わりますので、ご予定と合わせてお好きな回(どちらかのみ)にご参加ください。

<第1部(午前)トークショー>坂下千里子さん

坂下千里子さん

1976年、京都府生まれ。多数のバラエティー番組や情報番組のコメンテーターとしても活躍中。現在、『ノンストップ!』(フジテレビ系)に月曜レギュラー出演。プライベートでは、カメラマンの夫、長女(16歳)、長男(14歳)の4人家族。最近はテニスをライフワークとして楽しんでいる

<第2部(午後)トークショー>サバンナ・八木真澄さん

サバンナ・八木真澄さん

お笑い芸人。1994年にお笑いコンビ「サバンナ」を結成。「ブラジルの人、聞こえますか~!」など、1000を超えるギャグをもつほか、筋肉芸人としても活躍。2024年にFP1級を取得し、その知識を活かした書籍の出版や講演会などの活動を積極的に行っている

●ステージ会場では協賛社によるセミナーも

協賛セミナー
※写真は昨年の様子です

日本製紙クレシアによる「スコッティファイン 洗って使えるペーパータオル」の実演セミナーも参加いただけます。こちらもお楽しみに!

Point2:協賛ブースでおすすめ商品のお試しや試食ができる

協賛ブースエリア
食品や飲料、コスメなどさまざまなブースが登場 ※写真は昨年の様子です

話題の新商品やおすすめアイテムを、実際に見て触れることができるコーナー。コスメや食品、飲料など幅広いジャンルが集結しているのは、ESSEファンパーティならでは。試食ができるブースもあります!

Point3:スペシャルなお土産や抽選会も準備中!

抽選会、ESSEブース
※写真は昨年の様子です

おうちでもじっくり試せるよう、おすすめ商品をたっぷりつめ込んだお土産袋もお渡しする予定。さらに、ESSE編集部ブースでの“撮影会”や豪華賞品が当たる抽選会など、楽しめる企画を用意してお待ちしています。

イベント概要

【日時】
2025年10月22日(水)
・第1部 10:00開場/10:30~13:30終了(予定)
・第2部 12:30開場/13:00~16:00終了(予定)

【会場】
東郷記念館(東京都渋谷区神宮前1−5−3)

【参加費】
無料

【募集人数】
200人

【協賛企業】
霧島酒造、九鬼産業、日本製紙クレシア、濵田酒造、パルシステム、マルサンアイ、丸美屋食品、ヤクルト本社、ロート製薬(50音順)

応募はこちらから

イベントに参加した様子や、お渡しする協賛企業の商品の使い心地について、ご自身のSNS(公開アカウントのインスタグラムやブログなど)での投稿にご協力をお願いしています。ご了承のうえ、ご応募ください。

※ 原則1社1投稿(現在9社予定)、投稿期間はイベント終了後~12/22(月)予定です。

【応募締めきり】9月30日(火)23:59

 ESSEファンパーティ2025に応募する

※ イベント内容は一部変更になる場合があります

※ 申し込み(参加)には、デジタルチケットサービス「Live Pocket」への会員登録が必要です

※ 応募多数の場合は、抽選になります

※ 第1部(午前)/第2部(午後)のどちらでもよい場合は、両回に申し込みをお願いいたします。ただし、ご参加いただけるのはいずれか1回となります(残念ながら、両方の回で落選となる場合もございます)

<個人情報の取扱について>
・応募(参加)でご提供いただく個人情報は、今回のイベントに関する連絡のみに利用します。
・個人情報を取り扱う際は、当社の個人情報保護方針に基づき安全かつ適切に管理致します。詳しくは当社ホームページのプライバシーポリシーをご覧ください。
・法令により認められた場合や、結果のご連絡に必要な範囲で委託先に提供する場合を除き、個人情報をお客様の承諾なく第三者に提供いたしません。
個人情報に関するお問い合わせ先:info@fusosha.co.jp

<イベントに関するお問い合わせ先>
ESSEファンパーティ事務局:essesns@fusosha.co.jp