使うことが少なくなった畳の部屋をもっと活用したい!押し入れのほかの使い道はないだろうか?そう考えている方に提案。4畳の和室の押し入れを、おしゃれにDIYした事例を紹介しましょう。レポートするのは、5歳と3歳の子どもと暮らす日刊住まいライターです。子どもたちのために部屋に絵本棚を置きたい。しかしそうすると部屋が狭くなってしまうと悩み、目をつけたのが押し入れでした。見事、工具をいっさい使わずに、子どもも喜ぶ秘密基地みたいな絵本スペースが完成!思わずマネしたくなる押し入れDIY、ぜひ参考にしてください。

絵本スペースと子ども
すべての画像を見る(全10枚)

目次:

子どもたちが絵本を読まない。原因は絵本が魅力的に見えないから!?押し入れを絵本スペースにDIY!子どもの作品や照明を飾って秘密基地風に押し入れがある和室は、フリースペース兼夫婦の読書空間に!DIYがきっかけで子どもも絵本好きに!和室で家族みんなの読書タイム

子どもたちが絵本を読まない。原因は絵本が魅力的に見えないから!?

リビングで遊ぶ子どもたち

筆者は戸建てに夫、長男5歳、長女3歳、猫1匹と暮らしています。夫婦で読書好きなので、読書の楽しさを子どもたちにも伝えたいのですが、絵本への反応はイマイチ。本屋さんに行けば「これ読みたい!」と大興奮にもかかわらず、買って帰ると見向きもしなくなるのです。

そこで、なんとかして絵本を読んでもらいたい!と、子どもたちが楽しく絵本を読める専用スペースをつくることにしたのです。

押し入れを絵本スペースにDIY!子どもの作品や照明を飾って秘密基地風に

4畳の和室の押し入れ

海外のような絵本スペースはあこがれますが、狭いわが家では難しいところ。そこで着目したのが、リビングの横にある4畳和室の押し入れです。玄関やリビングからも見え、家族も集まりやすい場所。ここに絵本スペースをつくろうと考えました。

戸建てのモデルハウスを購入したわが家。もともと白くペイントされていて「ザ・押し入れ」な見た目ではなかったので、「少し手を入れるだけでおしゃれな空間になるのでは?」とも思いました。

4畳和室を広く見せるために扉を外し、物置へ移動。押し入れ内がゴチャゴチャになっていても、リビングと和室の間に引き戸があるため、急な来客も安心です。

黒猫と読書する子ども

子どもたちが高い所が好きであること、窓からの光が入ることから、上段を絵本スペース、下段をオモチャスペースに決定。

調光機能がついた和室の照明

また、部屋を明るく見せるために、照明器具をLEDに取り替えました。調光機能がついているので、読書や勉強のときは明るく、くつろぎたいときは間接照明のように光を調整できます。

表紙が見えるように配置した絵本

専用の絵本棚は高額なうえ、用途が限られているので、わが家は汎用性の高いニトリのカラーボックスを絵本棚代わりに使っています。ポイントは、絵本が魅力的になるよう表紙を見せて配置すること。

押し入れの壁を絵やガーランドで装飾

さらに、木製の飛行機を置いたり、壁に子どもたちの絵やガーランドを飾ったり、ライトアップすることで、ワクワクできる空間を意識。

ガーランド

恐竜と宇宙のフェルトガーランドはAWESOME STORE(オーサムストア)のもので、1つ319円(税込み)。星型のライトはニトリで、クリスマスツリーの装飾用に購入したものです。マスキングテープで貼りつけるだけで「自分たちだけの特別な場所」を演出。押し入れは未就学児の2人にちょうどよいサイズ感で、秘密基地のようなスペースになりました!

扉のない押し入れの中に絵本スペースをつくったことで、視覚的にも広く感じます。

押し入れがある和室は、フリースペース兼夫婦の読書空間に!

間接照明で雰囲気のある和室

4畳和室はそのままフリースペースとして活用しつつ、夫婦が読書などでくつろげる空間を意識しました。ゆくゆくはテレビを手放そうと考えているので、棚板を追加できるニトリの棚、「ワイヤーシェルフNポルダ」をテレビ台と兼用の本棚にしています。

そのときのライフスタイルに合わせて住まいを変えていけるように、汎用性の高い家具や、元に戻せる程度の改装を意識してDIYをしました。

DIYがきっかけで子どもも絵本好きに!和室で家族みんなの読書タイム

兄妹で絵本の朗読会

目の届きやすい場所に本棚や絵本スペースをつくったことで、大人はもちろん、子どもたちも進んで絵本を読むようになりました。住み心地を考えて家具の配置を変えたり、DIYしたりするだけで、住む人の行動まで変わるのだと実感!

同じ悩みを抱えている方や、部屋が狭くて絵本棚を置けないと悩んでいる方の、参考になれば幸いです。