女性ホルモンの減少によって、体や心に大きな変化が起こりやすい更年期。この時期を上手に乗りきるための強い味方が「セルフケア」です。

「これをすると気分や体調が少しラクになる…という心身の調整法を複数もっていると、困ったときにあわてず、気持ちにも余裕が生まれます。症状が穏やかなうちから続けやすいものを探してみましょう」と話すのは、メノポーズカウンセラーの資格をもち、更年期にまつわる記事や書籍制作にも携わる編集・ライターの満留礼子さん。

更年期に時間や場所を選ばすにできるセルフケアや、自身の更年期体験を通して実感したことについて教えてもらいました。

胸をおさえる女性
戸惑いがちな更年期の不調。セルフケアが強い味方に(※画像はイメージです。以下同)
すべての画像を見る(全7枚)

さまざまな症状が現れる更年期。セルフケアを味方に

更年期(おおむね45~55歳)は、女性ホルモンであるエストロゲンが急激に減少する時期です。自律神経のバランスが乱れやすくなることに加えて、加齢やストレスなども複雑に絡み合い、心身にさまざまな不調が現れやすくなります。

更年期の不調は多岐に渡り、人によって現れる症状や不快感の程度には個人差があります。日によって現れる症状が異なることもあります。

<更年期の症状の例>


月経不順、不正出血、のぼせ、ほてり、発汗、腰や手足の冷え、頭痛、腰痛、関節痛、肩こり、手のこわばり、しびれ、吐き気、食欲不振、便秘、下痢、頻尿、膀胱炎、尿失禁、尿道炎、性交痛、膣炎、皮膚の乾燥、皮膚のかゆみ、むくみ、目の疲れ、視力の低下、めまい、血圧の変化、動悸、息切れ、耳鳴り、判断力の低下、無気力、物忘れ、イライラ、疲れやすさ、怒りっぽさ、不安感、憂うつ感、のどのつかえ、不眠など

●つらいときは、ためらわずに医師の診察を受けましょう

白衣を着た女性

更年期に現れる症状で、日常生活に支障がある場合を「更年期障害」と呼びます。つらいときは我慢せずに、早めに更年期に理解の深い婦人科を受診しましょう。

また、不調のかげに病気が隠れていることがあります。今感じている不調が更年期によるものだと判断するためにも、定期的に健診や検診を受けましょう。

●「セルフケア」は自分に合うものを複数もつのがおすすめ

伸びをする女性の後ろ姿

更年期は、心身ともに揺らぎやすく、さまざまな不調に戸惑うこともありますが、日々、自分の体や心の声に耳を傾けることで、自分をより大切にできる時期ともいえます。

そのための「セルフケア」には、食事、運動、ツボ指圧、アロマテラピー、入浴法などいろいろなものがあります。ほかの人に向くセルフケアが自分にも合うとは限りません。取り組んでいるときに「心地いいな」「続けたいな」と思える、自分に合うセルフケアを探していきましょう。

また、セルフケアはひとつだけと決めずに複数もつようにすると、困った時の選択肢が増え、気持ちにも余裕が生まれます。セルフケアの多くは健康維持に役立ちますので、症状が軽いときも習慣として続けることで、体調の底上げにもつながります。

今回は、更年期に現れやすい症状に向く「セルフケア」をいくつかご紹介します。