別売りのゴミ袋とセットで使える!

ゴミ袋をセット
すべての画像を見る(全15枚)

まずは、「蓋付きロールゴミ袋用ゴミ箱(角型)」にロールゴミ袋をセットします。

やり方は簡単。ゴミ箱の底にあるフタを外して、ロールゴミ袋をセットします。

ロールゴミ袋は別売りで、収納可能サイズは幅8cm×直径2.6cmに収まるものだそう。

携帯ポリ袋(黒・ワイドサイズ)
携帯ポリ袋(黒・ワイドサイズ)

筆者が購入したダイソーの「携帯ポリ袋(黒・ワイドサイズ)」は、両端にわずかなスペースができるくらいのちょうどいいサイズ感。

ゴミ袋をセット

セットするときのポイントは、ゴミ袋の先端を切れ目部分にとおしておくことくらいです。

ゴミ袋を引き出す

フタを閉じたら、ゴミ箱の内側からゴミ袋を引き出します。ロール式だから、スルスルととってもスムーズ。

ゴミ袋が2枚重なって出てしまった…みたいなことがないので、ストレスも少ないです。

ゴミ袋を広げて取り付ける

あとは、ゴミ袋を広げてゴミ箱に取りつけるだけ。底にロールゴミ袋をセットしてしまえば、取りつけにかかるのはほんの数秒です。

見た目は一般的なゴミ箱と変わりないのに、内側ではいい働きをしてくれているんですね。

ゴミ袋の取りつけがラク!

ゴミを捨てる様子

ゴミがたまったら、ロールゴミ袋のミシン目に沿って、切り離して捨てます。

ゴミ袋を取り出した様子

次のゴミ袋を広げてゴミ箱に取りつけるだけでいいので、交換する時も手間がかからなくて優秀!

次のゴミ袋を取り付ける

筆者は、ゴミ袋を捨てるときまでミシン目を切らずにいますが、切り離してからゴミ箱に取りつけることも可能です。

ラベルに書かれた使用方法によると、このあたりに細かな決まりはないようなので、やりやすい方法でよさそう。

ゴミ箱本体が汚れたら、水洗いで清潔に保てます。

ゴミ袋を再セット

ゴミを減らそうとしても一定量は出てしまうから、せめてゴミ箱内はすっきりさせておきたいところ。このゴミ箱を使ってからはゴミ袋の取りつけ・交換が格段にラクになったので、ゴミ箱周りの掃除がはかどっています。

ゴミ箱とロールゴミ袋(3ロールセット)を購入しても220円なので、コスパも掃除にかかるタイパ(タイムパフォーマンス)も抜群!

気になった人は、店舗やネットストアをチェックしてみてくださいね。

※ 紹介した商品は、すべて著者自身で購入した私物です。店舗への問い合わせはご遠慮ください

※ 紹介した商品は、取材時に各店舗で販売されていたものです。店舗により価格や取扱商品は異なります。仕入れ状況によって同じ商品がない場合や、すでに販売終了している可能性もありますので、ご了承ください