4:玄関・ベランダ・外周りのリセット
すべての画像を見る(全6枚)寒くなると外周りの掃除はおっくうになりますね。その前に、ベランダと玄関の掃除をまとめてすませておきましょう。ベランダは、落ち葉や砂ホコリをホウキで掃き出し、溝や排水口のゴミも丁寧に取り除きます。床はやわらかいブラシで軽くこするだけでも、見た目も気持ちもすっきりします。
玄関は靴箱の整理から始めましょう。履かない靴は処分したり一時保管し、棚も乾ぶきをします。マットは洗えるものなら洗濯して、日光に干すとにおいもリセットできます。さらに扉やドアノブも布でふくだけで、玄関全体の印象が明るくなります。外から帰ったときにほっとできる清潔な空間を先取りしましょう。
5:照明器具のお手入れ
日が短くなる秋は、照明を使う時間が長くなります。そんなとき、ふと見上げるとカバーや電球にホコリがたまっていて暗く感じることも。照明器具は意外と汚れやすく、放っておくと明るさが半減してしまいます。
電源をきり、電球が熱をもっていないことを確認してから作業を始めましょう。カバーは外せるタイプなら外して中性洗剤で洗い、しっかり乾かしてから戻します。外せない場合は、固く絞った布でやさしくふき取るだけでも十分。電球やLED部分は柔らかい乾いた布で軽くなでるようにホコリを取ります。
リビングやダイニングの照明を磨くだけで部屋がぐんと明るくなり、秋の夜長を気持ちよく過ごせますよ。

