どうしても白髪が目立ってしまうという大人の女性におすすめなのが「ハイライト」。女性の髪に詳しいヘアライター・佐藤友美(さとゆみ)さんと、人気ヘアサロンMINXのディレクター・八木花子(八木ちゃん)さんが、白髪が目立たないうえに顔うつりもよくなるカラーリングのコツを教えてくれました。50代の読者をモデルにご紹介します。

大人のヘア問題白黒つけます
すべての画像を見る(全5枚)

明るいハイライトで白髪が気にならなくなる!

モデル正面
読者モデルのTOMOKOさん。明るめのヘアカラーがおしゃれ

さとゆみ:今日のモデルさん、ヘアカラーがすごくすてきですね!

八木ちゃん:そうなんです。とてもおしゃれなヘアカラーですよね。

さとゆみ:髪色が明るいと、顔もぱっと明るく見えますよね。

八木ちゃん:そうなんです。ヘアカラーが明るいことのメリットは、肌うつりがよくなるだけではなくて、白髪が目立たなくなるんですよね。

頭部横向き

さとゆみ:たしかに! ベースが明るいと、白髪が生えてきたときの気になり方が変わりますよね。

私もよく、黒い画用紙に白いクレヨンで線を描いたときと、ベージュの画用紙に白いクレヨンで線を描いたときとを比べると、後者のほうが目立たないですよねと話します。

ハイライトの部分
地毛よりも明るい部分をつくってカラーしている(手にのせた部分がハイライトが入っている部分)

八木ちゃん:そのたとえ、わかりやすいですよね!

今回のモデルさんのように、ハイライトという「地毛よりも明るい色」を入れることで、より白髪が生えてきても目立たなくなります。