洗いやすいうえに持ち運びたくなる! 機能も見た目も超優秀な水筒を3つご紹介します。ここでは、家事コツに詳しいESSEフレンズエディターのおふたりに伺いました。

紅茶専門店のすてきな水筒も
紅茶専門店のすてきな水筒も
すべての画像を見る(全4枚)

紅茶専門店の透明タンブラーで気分も上がる

H&F BELX(エイチアンドエフ ベルクス)のタンブラーを使い続けているのは、トレンドアイテム探しが大好きなsakuraさん(40代)。こちらはルイボスティーやノンカフェイン紅茶の専門店で、ずっと愛飲しているのだとか。

「数年前、お茶と一緒に友人からプレゼントしてもらったのがこのタンブラーです。透明で中身が見えるのがお気に入り! ルイボスティーは水出しした色がきれいなものが多いので、見た目も楽しめてうれしいです」(sakuraさん、以下同)

このタンブラーを持っていると「オシャレだね」とほめられることもあるそう。別売りのカバーもカラーバリエーションが豊富で、好きな色を探すのも楽しいと語ります。

ゴムパッキンなしで洗いやすいタンブラー

スターバックスのタンブラー

さらに、sakuraさんはスターバックスの「ハンドルキャップ ステンレス ウォーターボトル(532mL・現在販売終了)」も使っています。500mLのペットボトルの中身がちょうど入る容量で、中学生のお子さんが愛用しています。

「見た目がスタイリッシュで、息子も気に入っているようです。学校のほか、遊びに行くときも積極的に活用しています」

ペットボトルをそのまま持って行くと水滴が気になりますが、その煩わしさから解放されます。ゴムパッキンなどがなくて洗いやすく、sakuraさん自身もうれしいのだとか。

「保冷機能がないので夏には向かないのですが、秋冬に大活躍! これからの季節、どんどん使ってもらいたいと思っています」