もうすぐハロウィーン。こういったイベントのときは、手間をかけすぎずに食卓を彩って楽しみたいもの。お金をかけない楽しみを見つけるのが得意なESSEフレンズエディターのかつらさんが、100円グッズを使ったスピーディーなテーブルコーディネート術を3つご紹介します。
すべての画像を見る(全4枚)お菓子をつめた小さなプレゼントでサプライズ箸置き
「ミニミニラッピング」にかわいらしいアメやチョコレートをつめて袋の口を結んだら、その上にお箸を置くだけ。オレンジ色が映える、箸置きに見立てた小さなプレゼントは、パーティの始まりからとても盛り上がるはず。
ポイントは、箸が置ける高さに調整してお菓子をつめすぎないこと。こんな箸置きがあったら、大人も子どもも思わず笑顔になってしまいます。
シールをはってチャーミングなフォーク&スプーンに
「フレークシール36Pおかしなハロウィン」は、12柄が3枚ずつ入っているシール。同じシール同士をペアにしてフォーク&スプーンの柄をはさんではるだけで、いつものカトラリーが一気にハロウィーン仕様になります。
使い終わったらシールをはがすだけでいつものフォーク&スプーンに戻るため、準備も片づけもラク。子どもと一緒にペタペタ準備をして、楽しい時間を過ごせそうです。