4:荷物梱包時のクッション材に

古タオルをクッション材に
すべての画像を見る(全7枚)

引っ越しや宅配便で旅先に荷物を送るとき、古タオルは衝撃を吸収するクッション材として活躍します。皿やグラスなどの割れ物をやさしく包み、新聞紙よりもしっかり保護。

使い終わったら掃除用に再利用でき、ムダがありません。

5:洗車用クロスに

古タオルを洗車クロスに

クルマを洗ったあと、古タオルで水滴をふき取ればピカピカに。吸水力があるので時短になり、ボディを傷つけません。

専用クロスを買わなくても十分に活躍し、洗ったらまた次回に使える。経済的で気軽なカーケアアイテムです。結露した窓をふいたり、ハンドルやドア部分など車内をふく用にも。

6:窓の結露ふきに

古タオルを結露拭きに

冬場に悩まされる結露も、古タオルがあれば手軽にふき取れます。吸水性が高いので一度でしっかり水分を吸収し、カビの発生を防ぎます。

使い終わったらそのまま雑巾として掃除に回せるので、衛生的にも安心。冬の家事効率を高めてくれます。

何気ない一枚が、暮らしを支える大切な味方に

古タオル

古タオルは「掃除道具」だけでなく、旅行やレジャーといった幅広い場面で役立つ万能布。捨ててしまう前にひと工夫すれば、暮らしを支える大切な味方になります。

思いがけない場面で助けられることも多く、安心感につながります。何気なく、家事も生活も快適にしてくれている存在です。古タオルをしまい込んだり捨ててしまう前に、ぜひ日々の暮らしに取り入れてみてはいかがでしょうか。