秋の雰囲気をインテリアに取り入れてみませんか?ラグやクッションを変えるだけでも部屋の雰囲気が変わりりますが、ものであふれたリビングではせっかくのインテリアも台なし…。ESSEフレンズエディターでライフオーガナイザーのきくともさんが、プチ模様替えを楽しむための片づけから始める5つのアクション語ります。

玄関の一角にススキなど季節の植物を飾っている
玄関のニッチには季節の枝ものを飾り、秋を演出
すべての画像を見る(全3枚)

季節のプチ模様替えを片づけのきっかけに!

黄色、ピンク、白など、落ち着いた色合いの長方形のクッション

ソファのクッションもベロア素材の秋色にチェンジ

秋の空気を感じ始めると、家の中のインテリアにも季節を取り入れたくなりますよね。

でも、部屋がものであふれていたり雑然としていると、せっかくのインテリアが引き立ちません。季節のインテリアを楽しむためには、まずは片づけから始めることが大切です。

夏の間楽しんだガラスや貝殻など、涼しげなインテリアを片づけながら、飾り棚やカウンターの上もふき掃除をしてスッキリと。傷んだり、古びたりした夏物アイテムはこのタイミングで処分やメンテナンスをします。新しいアイテムを迎える前に余白をつくることが、洗練された空間をつくる第一歩です。

それでは秋のプチ模様替えのスタートです。

秋のプチ模様替え×片付けアクション5選

ワークスペースのテーブルに置かれた、やさしい光のキャンドルウォーマーライト
ワークスペースにはキャンドルウォーマーライトを取り入れて秋を楽しむ

秋のインテリアを楽しむために、すぐできるプチ模様替えと片づけのアクションをまとめました。参考にしてみてください。

1:夏のインテリア小物を箱にまとめて収納する

2:くたびれたクッションやブランケットを処分する

3:ラグやカーペットを掃除し、秋冬用に入れ替える

4:飾り棚・テーブルを“秋らしいアイテム”だけに絞る

5:模様替え後の空間の写真を撮り、「余白」と「お気に入り」が映えているか確認する

夏から秋、冬から春と大きく季節が変わるタイミングでプチ模様替え×片付け。あとは季節のイベントに合わせて小物を変えるなど、小さなアクションで季節を楽しめるようなお部屋になります。