食べ疲れないのにちょっぴりおしゃれで自己肯定感の上がる“新しい家庭料理”のレシピを発信している、料理家の長谷川あかりさん。今回は長谷川さんのレシピで、いつものポテトサラダを、ちょっぴりリッチなごちそうに格上げしてみませんか? 具として使うのは、大葉としらすです。
ライブ感あふれる「しらすと大葉のポテトサラダ」
今回ご紹介する「しらすと大葉のポテトサラダ」は、長谷川さんの著書『長谷川あかりDAILY RECIPE Vol.3』(扶桑社刊)にも掲載されているとっておきのレシピ。ゆでながら、しらすとゴマ油の風味をなじませたジャガイモに、たっぷりの刻み大葉をのせ、混ぜながらいただきます。ポテサラが目の前で主役になる、ライブ感あふれる一皿。
●しらすと大葉のポテトサラダ
【材料(2人分)】
- ジャガイモ 2個(180g)
- しらす干し 25g
- ゴマ油 大さじ1
- みりん 小さじ1/2
- 水(またはだし汁) 適量
- 塩、大葉 各適量
(1) ジャガイモは皮をむいて大きめのひと口大に切る。
(2) 小鍋に(1)、しらす、ゴマ油、みりんを入れ、ひたひたの水(またはだし汁)を加える。
(3) 中火にかけて煮立ったら弱めの中火にし、フタをせずに水気が少なくなるまで15~18分煮る(ときどき水分量をチェックし、ゆで上がるまでに水気がなくなりそうになったら少しずつ水をたす)。
(4) 塩小さじ1/3~を加え、木ベラでジャガイモを軽くつぶしながら混ぜ合わせる(かたまりが残る程度につぶす)。味見をして塩少々(分量外)で味を調える。
(5) 器に盛り、千切りの大葉をのせ、混ぜながらいただく。
<メモ>
水の代わりに昆布とカツオの合わせだしを使うと、より本格的で上品な味わいに。
『長谷川あかり DAILY RECIPE Vol.3』(扶桑社刊)は、薬味、レモン、ハーブを使ったレシピの特集をはじめ、クタクタでも15分でつくれる限界丁寧料理レシピ、パンとバター特集、旅の持ち物特集など、食、ライフスタイルにまつわる読み物が満載です。
