健康寿命を延ばすために課金も

また、週に1回、パーソナルジムに通っています。趣味の旅行をこの先も楽しみたいので、基礎体力をキープするためです。出張仕事や、夫の家に行くスケジュールと重なる場合は、週に2回行くことになって、体が悲鳴を上げたりもしますが(笑)、予定をやりくりして通っています。

お金を払ってまでトレーニングをしているのは、自分1人では絶対に続かないことがわかっているから。先生にマンツーマンで見ていただいたほうが、1時間の中で得られる効果は高いと考えて、少し値は張りますが、パーソナルを選んでいます。

自分でも家でヨガをしたりしますが、プロ目線からアドバイスをもらうことで、鍛えられていない部分や、弱点もわかるもの。パーソナルトレーニングはこの先も続けたい習慣のひとつです。

健康であることは当たり前のことではありません。年齢を重ねれば、余計にそうです。体調を崩して寝込んでしまうことは、それだけで時間の浪費になります。

風邪を引かないように日頃から予防したり気をつけたりしていることも、大切な時間術なのです。

自分時間が30分増える 余裕がある人の時間整理術』(扶桑社刊)では、無意識に消費している時間を整理し、本当にやりたいことに使うための考え方や、具体的な時短テクニックを紹介しています。

※ この記事は『自分時間が30分増える 余裕がある人の時間整理術』(扶桑社刊)より一部抜粋、再構成のうえ作成しております

【Amazon.co.jp 限定】自分時間が30分増える 余裕がある人の時間整理術(特典:【動画】⽚づけのプロが教える時間整理術 データ配信)

【Amazon.co.jp 限定】自分時間が30分増える 余裕がある人の時間整理術(特典:【動画】⽚づけのプロが教える時間整理術 データ配信)

Amazonで見る