ごろっと入った具材がポイントの「オーケー」

オーケー マルゲリータピザ
すべての画像を見る(全10枚)

つづいて、オーケーの「手作りチェリートマトのマルゲリータピザ」(税込522円)をチェック。

私が訪れた際、ちょうど焼きたてのものが運ばれてきたため思わず購入。そのためか少し箱が曇ってしまっていますが、それでも商品名のとおり、大量のチェリートマトがのせられているのが見えます。

オーケー マルゲリータピザ

フタをあけるとこんな感じ。ぱっと見ただけでも10個以上のチェリートマトがぎっしり…! 外食時、パスタやピザを食べる際は必ずといっていいほどトマト味のものを選ぶトマト好きな私としてはたまりません。

また、場所によっては端の方まで具材がのっていたロピアのピザとは異なり、オーケーのピザは耳と具材の部分がしっかり分けられているタイプ。価格はロピアより100円ほど安く、サイズ感は私が購入したものですと約27cmでした。

オーケー マルゲリータピザ

こちらも同じようにカットして実食。ひとくち食べると、「THEトマト」と言わんばかりのトマトの味わいが! チェリートマトがごろっと入っているだけあって、トマトの濃厚な甘味とどこかさわやかな酸味がしっかりと感じられます。

ロピアのものに比べてその分バジルは控えめですが、それでもほんのりと香るバジルがいいアクセントに。チーズは中にチーズクリームのようなものが入っており、これがなかなかにおいしかったです。

オーケー マルゲリータピザ

生地は耳の部分に厚みがあり、モチフワ感が強め。私が焼きたてを選んで買ってきたからかもしれませんが、追加で焼いて少しカリっとさせるよりも、このモチモチ食感をそのまま食べる方が好みでした。もちろん、焼いてもおいしかったです。