汚れやすい鏡や浴槽、洗面器…さまざまな場所で活躍
すべての画像を見る(全13枚)鏡の縁や蛇口まわりに付着する白いウロコ状の水アカも、このシートで軽くこするだけで簡単に落とせます。高い場所の汚れは、手もちのワイパーに取りつけて掃除すれば、無理なくキレイになります。
また、水位線や、エプロンふきんにできる石けんカスのザラザラもこのシートで落とすことができます。
また、洗面器の縁にできる汚れも落とすことができるだけでなく、イスのザラザラも落とせます。一度では落とせない場合は、ゆっくりクエン酸をしみ込ませるように動かして落としてみてくださいね。
ぬめりやすい棚やシャンプーなどのボトルの底の石けん汚れもサッとふき取ることができ、ふいたあとはボトルの跡がなくなりサッパリします。
浴室の扉下部分は、体を洗ったときについた泡の汚れが残りがちな場所です。床や壁なども水アカや石けんカスが残っている場合があるので、シートで白っぽいところ、ザラザラしたところを中心にふきましょう。
浴室以外にも使えて短時間で掃除ができる
浴室だけでなく、トイレやキッチンでも同じように使えるクエン酸シート。掃除の準備が不要なので、水回りで活躍すること間違いなし。ふだん使っている中性やアルカリ性の洗剤で落ちない場合は、弱酸性のクエン酸シートで落とせる場合があります。あきらめていた汚れ落としにぜひ使ってみてください。初めてクエン酸にチャレンジする方にはとくにおすすめです。
※ クエン酸など酸性の洗剤は、塩素系の漂白剤やカビ取り剤など「混ぜるな危険」の表示がある洗剤と混ざると有毒ガスが発生します。混ぜるのはもちろん、直後に使うのも避けてください。
※ 建材や設備機器、家具によっては使用できないものが含まれている場合があります。ウェットシートの注意書き建材や設備機器の取り扱い説明書を確認してから使用してください。
※ 紹介したアイテムは、すべて著者自身で購入した私物です。店舗への問い合わせはご遠慮ください
※ 紹介した商品は、取材時に各店舗で販売されていたものです。店舗により価格や取扱商品は異なります。仕入れ状況によって同じ商品がない場合や、既に販売終了している可能性もありますので、ご了承ください