閉経したら気をつけたい2つの健康管理

閉経後はエストロゲンがほとんど分泌されず、骨はもろくなり、血管のしなやかさは失われます。

「それが健康寿命に関わるのです。とくに閉経が45歳前だった人は早めのリスクマネジメントが重要。必要に応じてHRTの検討を」

●骨密度の維持に努めよう

骨に適度な負荷をかける運動を習慣にして骨密度をアップ。骨を丈夫にするビタミンDやカルシウムの摂取も◎。

●健やかな血管を目指そう

悪玉コレステロールが増えない食事を心がける、EPA、DHAを含む青魚を食べる、有酸素運動の運動習慣を。