甘いものが食べたいけれどなるべくヘルシーなものを選びたいというときは、ローフードのスイーツがおすすめ! ローフードやスーパーフードの資格をもつ40代のモデルのAYUMIさんに、砂糖を使わずにつくれる「エナジーボール」のレシピを教えていただきました。

モデルのAYUMIさん
モデルのAYUMIさん
すべての画像を見る(全5枚)

砂糖を使わない優しいおやつ

エナジーボウル

やさしい甘さで、おやつというよりはエナジーボウル!

しかもローフードなので加熱なしで、火やオーブンを使わずに簡単につくれます。

ロースイーツ(ローフードのスイーツ)は砂糖を使わないのはもちろん、ナッツやドライフルーツでつくります。

今回使うのはデーツ。デーツは食後の血糖値の上昇が緩やかな低GI値食品です。なにより身体によい♪

子どもたちも大好きなロースイーツです。

つくり方は簡単! 分量はざっくりで大丈夫です(笑)。

ナッツはクルミ以外でもカシューナッツやアーモンドなどお好みのナッツを使ってみてくださいね。

●エナジーボウル

【材料】

<飾り用>

  • デーツ 1カップ
  • 生クルミ 1カップ
  • ローカカオパウダー 大さじ2
  • ローカカオパウダー 適量
  • ココナッツファイン 適量

【つくり方】

浸水しているクルミとデーツ

(1) 生クルミは3時間ほど水に浸しておく。(生のナッツは酵素抑制物質を取り除くために浸水します)

デーツも硬いときには、さっと5分ほど浸水してから使うとまとまりやすいです。

フードプロセッサー

(2) 生のクルミ、デーツ、ローカカオパウダーをフードプロセッサーにかける。

仕上げ

(3) 一口大にしてお好みでカカオパウダーやココナツファインをまぶす。

※つくりおきする際は、清潔な保存容器に入れて保存してください。保存状態によっては傷みやすくなることもあるので、保存期間内であっても早めに食べるようにしましょう