『やまとなでしこ』や『ハケンの品格』など、中園ミホさん脚本のドラマに親しんだ人も多いのでは? 2025年春の朝ドラ『あんぱん』の脚本を担当するなど、64歳となった今でも第一線で活躍されています。
中園ミホさんインタビュー。失敗を積み重ねてきたから今がある
すべての画像を見る(全5枚)今回は、11月に最新作『強運習慣100 運をつかんで幸せになる』(エクスナレッジ刊)を上梓した中園さんに、「人生、今がいちばん楽しい!」と断言できるそのわけや、家族と幸せに暮らすための考え方のコツなども教えていただきました。
●続けるコツは、「失敗の数」!?
――これまで数々の話題作を世に生み出してこられた中園さんですが、64歳になられた今も活躍し続けられています。いつまでも輝き続けられる、その秘訣を教えてください。
中園ミホさん(以下、中園):ずっとと言っても、私は34歳までは本当にダメ人間だったんです。その頃、一応名刺には「脚本家」って肩書がありましたが、連ドラも書いたことがないし、締め切りは守らないし、ちょっと大変な仕事が来ると逃げちゃうし…。とにかく「ぐーたら」でした。
34歳からは、確かに脚本家として認められるようになったと思いますが、それは「失敗をいっぱいしてきたから」です。プロフィールには当たった作品だけが載るのでヒットメーカーとか呼んでいただきますが、1本のドラマを当てる前に、何本もコケたものがあるんです。
本当に、連ドラで視聴率が取れないと惨めなんですよね…。テレビ局の中でも廊下の端っこ歩くような感じで、私はあんまりインターネットとか見ないようにしているけれど、そういうのを見たら、次からもう書けないような気持ちになるだろうと思います。
だから、続けるコツといったら、それは間違いなく、「失敗の数」。やめてしまう人はみんな失敗をとても大きく受け止めすぎて、「もう終わりだ、こんなつらい仕事してられない」と感じてしまったからじゃないかな。私は、「失敗したから次はきっと当たるんじゃないの?」みたいに、能天気に切り替えられたから続けてこられたのだと思います。
●大きな挫折ほど、得るものがある
――年齢を重ねるにつれ、なにかをやることにおっくうになってしまう、やりがいを失ってしまう方もいらっしゃるかと思います。そういうときは、どう考えたらいいでしょう?
中園:脚本家でも、あまりにも視聴率がとれなかったりして、降ろされてしまうようなこともあります。でも、それだって何十年かの流れで見たら、あのときあそこで降ろされてよかったって思うことが多いです。少なくとも私は、振り返ると必ずそうなっています。大きな挫折ほど、じつはその後、得るものがちゃんとありました。
そのときはもちろん、「もうおしまいだ…」なんて、思うけれど、失えば必ずなにかが入ってくる、空いたスペースに必ずなにか入るはずだって、根拠のない自信を持ってやってこられたというのはあると思います。