なかなか上手くいかないことも多い節約。節約上手な人は一体どんなことをしているのでしょうか?
今回は、ESSEで人気の節約レジェンドに、これまでの節約ヒストリーと上手に節約するうえで大切にしていることを教えてもらいました。

パソコンの前で電卓を持つ女性
節約レジェンドが大切にしていることとは(※写真はイメージです)
すべての画像を見る(全11枚)

節約レジェンドたちのヒストリー!大切にしていることとは?

ESSEでも人気の節約レジェンド3名に話を聞きました!

●家計はどんどんシンプル化!コロナがいいきっかけに

ジャケット女性

節約レジェンド1:丸山晴美さん

「普通のOLだった私が、節約アドバイザーとして活動を始めて今年ではや20年。当初から、「貯蓄は先取りが基本&節約は楽しみながら無理なくできることを」とお伝えしてきました。

でも、私自身の普段のやりくりは、がんばりすぎていたかもと思って…。以前は費目を細かく分けていたせいか、作業が大変でパンク寸前に。それで食費とそれ以外、予備費の3つだけにしたら、ものすごくラクになったんです。家計はシンプルに管理するほど、貯まって続くものなのだとあらためて思いました。

家にいる時間が増えた今は、家族や暮らし方、そしてお金を見直すいい機会。サブスクやシェアなど、今の時代に合う仕組みを取り入れ、よりラクでおトクな家計にリニューアルしてみませんか?」

雑誌を持つ女性

ESSEの2003年10月号は表紙にもタイトルが書かれた丸山さんのやりくり術を大特集。

「今も丸山家の家宝として大切にしています(笑)」

雑誌節約7つのメソッド
当時の特集ページより

「なんと私、17年前に“将来はネットバンキング&キャッシュレス時代が来る!”と予言していたんですよ! すごくないですか!?」

当時、アイドル並みの人気だったそう!

●食材を傷めて捨ててしまうのは、百円玉や五十円玉を捨てるのと同じこと

エプロン女性

節約レジェンド2:武田真由美さん

「新米主婦時代、節約料理を雑誌に投稿したのがきっかけでこの道に。今でも、食費+日用雑費の予算は月2万円で、ESSEに掲載させてもらったレシピは、今でも食卓に上がっていますよ。

最近は、昔みたいに特売品を探してスーパーをはしごするのはやめ、買い物は少々割高でもネットスーパーなどですませるように。その分、お店とクレカのポイントを貯められるし、注文前に何度もチェックしてムダ買いをなくせるので、実質おトクになっているかも。

買い物の仕方は変わっても、“食べ物は絶対にムダにしない”という気持ちは変わっていません。だってそれは、お金や生産者さんの熱意を捨てることと同じだから。食材を最後まで使いきることが、私の原点でもあり、これからのレシピづくりの課題でもあるんです」

そんな武田さんのおすすめ節約レシピをご紹介。

【車麩の肉巻きソテー】

車麩の肉巻きソテー

水で戻して絞り、半分に切った車麩にみそと砂糖を合わせたタレを塗り、豚薄切り肉で巻いて焼く。カツ風や酢豚風にしても。

【ちくわとエビのチリソース煮】

エビチリ

エビは、ちくわの穴にしっぽを残して差し込めばボリュームアップ。プリプリの食感で、甘酢ケチャップソースがよくからんで美味!

●偶然アップした給料日ルーティンがバズって…。基本はお金をかけずに日々を楽しく!

イラスト女性

節約レジェンド3:節約主婦mariさん

「最初は暮らし系の動画を中心にアップしていたのですが、具体的な数字を明示したやりくり法を紹介したところ、ものすごい反響が。リアルなお金の話ってなかなかしにくいから、ここまであけすけに公開する動画は新鮮に感じてもらえたのかもしれません。

私自身も、節約上手な人にアンケートを取ったり、フォロワーさんと情報交換することで世界が広がりました。みんなに教えてもらった情報を生かして節約料理をつくったり、おうちカフェやおうちすし店を楽しんだり、ゲーム機を使っておうちジムをしたり。コロナ禍でもお金をかけず、楽しみながら日々を乗りきっています」

そんなmariさんのYoutubeで、再生数が多い動画をご紹介!

<YouTube再生数ランキングBEST3>

1位:【お金を貯めたい人へ】貯まる人の特徴!貯金成功者100人の節約術!

1000万円貯金術

自らリサーチして結果集計。得た知識を、自分の生活にも取り入れ中。

2位:【お金を貯めたい人へ】貯まる人の特徴4選! マネしてみよう/節約/家計簿

お金が貯まる人4つの特徴

どんな条件でも貯まる4つのコツをわかりやすく紹介し、大反響!

3位:【給料日ルーティン】今年1年いくら貯金できたのか…!/12月の家計簿〆ました

2020年貯金額はいくら

もはやmariさんの代名詞ともいえる動画。現在年100万円以上を貯蓄中。