ハンガーに使うと、衣類のズレ落ちがなくなって便利!
すべての画像を見る(全15枚)靴下のほかに、ハンガーにも使ってみました。
素材によっては洋服がしっかりかからず、ずれ落ちてしまうのがちょっとしたストレスでしたが、ハンガーの肩部分に「すべり止め液」を塗布すると…。
約3時間後には、完全に硬化。
すべりやすい素材のトップスも、肩部分からずれ落ちることなくハンガーにかけることができました。しっかりとまっているから、中途半端にずれて型崩れ…みたいなこともなくてとっても優秀!
テープのような強い粘着力ではないので、繊維を傷めにくいところも好印象。
もし不要な箇所に付着してしまった場合は、乾燥する前にふき取り、水洗いで落とせます。
カップの滑り止めにも便利!しかし水洗いしてみたら…
テーブルの上で滑るカップには、底に円を描くように塗布。
ステンレス素材にも使えて、1~2時間で硬化しました。
飲み物が入っているとき、テーブルの上でカップが滑りにくいと安心ですよね。
カップの塗布部分は、4回目の水洗いでスルッときれいにはがれてしまいました。
靴下2足とハンガー3本、カップには5回ほど使っていますが、まだ1/3くらいは残っていそう。これからますます空気が乾いて、いろいろなものが滑りやすくなりそうなので、1本常備しておくと心強い存在かもしれません。
気になった人は、店舗やネットストアをチェックしてみてくださいね。
※ 店舗により、売り場が異なる可能性があります
※ 紹介した商品は、すべて著者自身で購入した私物です。店舗への問い合わせはご遠慮ください
※ 紹介した商品は、取材時に各店舗で販売されていたものです。店舗により価格や取扱商品は異なります。仕入れ状況によって同じ商品がない場合や、すでに販売終了している可能性もありますので、ご了承ください



