各社でクリスマスケーキの予約がスタートし、そろそろ今年の大本命をチェックしたいところ。そこで今回は、食文化研究家のスギアカツキさんが、手頃でバリエーション豊かなクリスマスケーキがそろう「シャトレーゼ」のおすすめ商品をピックアップ。クリスマスケーキの試食会で、最も心を奪われたというプレミアムなチーズケーキの魅力を熱く語ります。
すべての画像を見る(全5枚)コスパ抜群!「シャトレーゼ」のクリスマスケーキ
食料品高騰が続く今、ケーキも価格が上がりクリスマスケーキに悩む方も多いのでは。そんななか心強い存在なのが、コスパの高さで人気の「シャトレーゼ」のクリスマスケーキです。先日クリスマスケーキ試食会に招待を受けて参加し、いち早くチェックしてきました。
シャトレーゼのクリスマスケーキと言えば、バリエーションの多さが魅力の1つで、今年は全46種。すべてに共通しているのは、素材へのこだわりとコスパ感。3000円台で購入できるケーキも多数ラインナップされています。
和栗を使った「国産和栗使用 Xmasモンブランデコレーション13cm」や、シャトレーゼ初となる宇治抹茶をふんだんに使ったクリスマスケーキ「Xmasノエル・マッチャ ~宇治抹茶と香ばしサブレの重なり~15cm」は、定番とはひと味違います。
いちばんコスパがいいと感じたのが「フランス産クリームチーズ使用 Xmasトリプルチーズデコレーション14cm」。素材へのこだわりと技術力、リーズナブルな価格が共存しているこちらを詳しくレポートします。
クリスマスシーズンのみ登場する特別なチーズケーキ
「フランス産クリームチーズ使用 Xmasトリプルチーズデコレーション14cm」は、フランス産の新鮮な原乳からつくったクリームチーズを使っているチーズケーキ。
シャトレーゼのチーズケーキといえば、レアチーズとスフレチーズの2層を重ねた「ダブルチーズケーキ」が定番で、ベイクドチーズが加わった3層のトリプルが味わえるのはクリスマスだけ。
じつは、シャトレーゼの開発担当チーフが大のチーズケーキ好きで、本当においしいチーズケーキを追求して誕生した珠玉の逸品なんだそう。
ケーキの断面を切ってみたところ、チーズのなめらかさや繊細さにうっとり。とろんとしたクリーミー感、ぎっしりとしたベイクドの濃密度、ふわしゅわのスフレ…伝わるでしょうか!
優しいホワイトカラーに包まれたおしゃれなビジュアルは、どんな料理とも相性がよさそうです。



