油なしでサクサク!「サツマイモチップス」
レンジでつくるサツマイモチップスは、油を使わないのでとても軽く、素材の甘さと香ばしさがそのまま引き立ちます。
薄くスライスしてレンジで加熱するだけなので本当に簡単! 火を使わず安全で、洗い物も少なくてすみます。できたてはかむほどに甘みが増して、自然と満足感が広がります。薄くパリッとした食感で噛(か)む回数が増えるため、少量でも満足感を得やすいんです。噛むほどに甘みが広がって、自然と「もういいかな」と思えますのでダイエット中の方にもおすすめです。
余計なものがいっさい入っていない、このサツマイモチップスはお子さんにも安心して食べさせられますね。市販のチップスを買って食べさせるのは罪悪感がある方も、これなら安心です。サツマイモ1本でけっこうな量のチップスができるので経済的ですし、この時季は、とくに安く手に入ります。ぜひつくってみてください。
●レンジで簡単!サツマイモチップス
【材料(つくりやすい分量)】
- サツマイモ 1本(約200g)
- 塩 少々
●おいしく仕上げるポイントは
均一な厚さにスライスすることが、ムラなく仕上げる最大のポイント。スライサーを使えば簡単です。また、水にさらした後の水気はキッチンペーパーでしっかりふき取ってください。水分が残っているとパリッと仕上がりません。
レンジの加熱ムラが気になる場合は、途中で位置を入れ替えるのも効果的。一度にたくさんつくるより、少量ずつ何回かに分けて加熱する方が失敗が少なくなりますよ。
味つけはサツマイモの甘さを引き立たせて少々の塩をふるだけですが、味を変えて楽しみたい場合は、青のり、粉チーズ、粗挽き黒コショウを振るのもおすすめです。
また、レンジによって加熱時間が変わるため、パリッとしない場合は追加で加熱してください。
※ おかずをつくりおきする際は、清潔な保存容器に入れて保存してください。保存状態によっては傷みやすくなることもあるので、保存期間内であっても早めに食べるようにしましょう
※ 電子レンジの加熱時間は600Wを基準にしています。500Wの場合は1.2倍、700Wの場合は0.8倍を目安に加減してください。機種によって多少差があります
※ 電子レンジやオーブントースターで加熱する際は、付属の説明書に従って、高温に耐えられる耐熱ガラスの皿やボウルなどを使用してください


