暮らしは変わる。ものをもたないことが正解ではない
すべての画像を見る(全5枚)めいさんいわく、大事なのはものをもたないことではなく、自分のなかにものをもつ理由、もたない理由をしっかりともつこと。
「人は、なにももたないで暮らすことはできません。ただものが少なければいい、というわけでもないと思います。要は、自分たちの暮らしになにが必要かを見極めること。暮らしをアップデートしていくために、私はいつもそのことを意識しています」
じつはめいさん、今はブレンダーを再び手放そうかどうしようかと検討中。
「つい最近、家族みんながスムージーを飲むのをやめたのです。もともとスムージーをおいしくつくるために購入したブレンダー。もちろんほかの用途でも使えますが、ポタージュをつくるくらいならハンディタイプでいいし、管理もラク。これも暮らしの変化ですね。まだ決めかねていますが、ブレンダーがわが家でもうじゅうぶん役割を果たしたなと実感できたら、手放すと思います」
