中掃除を終えたら、もうワンアクション。フィルムをはって「キレイ」に「省エネ」「防災」をプラス
すべての画像を見る(全4枚)中掃除で窓がキレイになったら、もうひと手間加えてほしいのが、窓ガラスにガラス飛散防止フィルムをはること。飛散防止に加えて遮熱やUVカットなど、複数の機能がついているものがたくさん出ています。
台風をはじめ、時期や場所を選ばず発生する突風や竜巻の際のガラス飛散防止はもちろん、きっと暑くなるだろう来年の夏に向けて、ひと足早い省エネ対策にも。紫外線をカットするタイプなら、家の中のものの日焼けが防げます。
水ではるタイプなら、何度でもはり直しができます。大雑把な私でも、なんとかキレイにはれました。
“複層ガラス”や”網入りガラス”など、窓のタイプによってははれないフィルムもありますので、対応している商品を選ぶようにしてください。サイズの確認もお忘れなく。
ラクしながら、もしもの災害時にも備えられる、窓の中掃除とフィルムはり、ぜひやってみてくださいね。