3:カーテンや大きな布製品の洗濯
すべての画像を見る(全5枚)カーテンは、ネットに入れておしゃれ着コースで洗うと型崩れしにくく、生地も傷みにくいです。カーテンを外したタイミングでレールやサッシもホコリを落としておきましょう。
洗ったあとは、カーテンレールにそのままかけて乾かせばOK。これから乾燥してくる季節なので、一石二鳥で効率的に仕上がります。
4:換気扇の油汚れをリセット
換気扇の部品を外して、市販のキッチン用洗剤をかけて5~10分ほど放置すると、固まった油汚れが浮いて掃除しやすくなります。放置中に、コンロや壁も油落とし洗剤でふけば、ベタベタ汚れもすっきり。
大掃除で一気に掃除しようと思うと大変ですが、「今日は窓だけ」など小さく始めれば十分。夏についた汚れを秋に取っておくだけで、年末とてもラクになりますよ。
※ ここで紹介している掃除道具や洗剤のなかには、建材や設備機器によって使用してはいけないものが含まれている場合があります。建材や設備機器の取扱説明書、また、掃除道具と洗剤の注意書きを事前に確認してから、使用してください。各種洗剤を使用する際には、ゴム手袋を着用してください。