日本とはまるで別ジャンル!「極太春雨」

ココ 平太春雨
ココ 平太春雨(375円/120g)
すべての画像を見る(全15枚)

ちょっとしたブームがきている、「韓国春雨」。提供している飲食店が増え、総菜などでも目にする機会が増えました。

日本でポピュラーな細くてツルッとしたものとは違って、韓国の春雨はもちもちっとした弾力ある食感かつ、麺が幅広なのが特長。これが、お鍋や台湾・中華系のちょっと辛めのスープと抜群に合うんです。

日本のものより何倍も太い春雨
日本の春雨の何倍も太い!

市販用で買えるお店はまだまだ限られるのですが、カルディでお手軽にゲットできます。最近この「極太春雨ブーム」がきているわが家では、すでに何度もリピ買いしている商品です。

●水につければ「調理時間」短縮

水につけた春雨

そのままゆでると、ゆで時間は約30分。ガス代が気になるところですが、ゆでる前にに水につけておくとぐっとゆで時間が短くなるのでおすすめ。

60分水につけておけば、8分ほどのゆで時間ででき上がります。

● 辛うまスープと合わせたい!

カルディ 麻辣湯 
カルディ 麻辣湯 (289円/150g)。これもぜひ一緒にゲットを!

伸びにくいのでお鍋の具材として使うのもいいのですが、個人的には辛うま系のスープ、たとえばカルディで購入できる「麻辣湯(マーラータン)」スープがおすすめです。

春雨と麻辣湯の組み合わせ

中国四川省発祥の、しびれるような辛さと奥深いうま味が特徴の「麻辣湯」を濃縮スープにしたものなんですが、これがまたお店レベルの味でおいしい! 辛いものが苦手でなければマストバイの完成度を誇るスープです。

春雨と麻辣湯の組み合わせ

ゆでた春雨はモッチモチで歯応えありで、食べ応え抜群です。日本でポピュラーな春雨と同じジャガイモを使ってつくられているのですが、太さも食感も、日本の春雨とは完全に別物。完全に「主役級」の存在感です。

春雨そのものの糖質は高めですが、脂質とカロリーは低く基本グルテンフリー。腹もちもいいので、罪悪感なく楽しめる、頼れる存在です。

豆乳ベースのスープとの組み合わせ
辛くない豆乳ベースのスープと合わせても美味!

うわさによると定番品ではなく、店頭からなくなるかもしれない商品なので、気になる方はどうぞお早めに。