秋のナスは格別のおいしさ。皮がやわらかくみずみずしいので、さっと炒めてもゆでてもその魅力を存分に楽しめます。また、食卓を一気に華やかにしてくれる、鮮やかな紫色も人気の理由。今回は、そんな秋ナスのジューシーな味わいをたっぷりと堪能できる簡単レシピを、和食料理人の笠原将弘さんに教えていただきました。

ナスとミツバを使った副菜
鮮やかな紫色が食欲をそそる、ナスの絶品レシピを紹介!

とろとろのナスが後引くおいしさ

くったりナスと香り豊かなタレが相性抜群! 【調理時間:10分】

●ナスのミツバダレかけ

【材料(4人分)】

  • ナス 3個
  • ミツバ 5本
  • A[オイスターソース大さじ2 しょうゆ、酢各大さじ1 砂糖、水各小さじ2 ゴマ油少し]

【つくり方】

(1) ミツバは小口切り、ショウガはみじん切りにし、Aと混ぜ合わせる。

(2) ナスはヘタを除いて縦半分に切り、熱湯でやわらかくなるまでゆでる。冷水に取って水気をふき、冷蔵庫で30分以上冷やす。

(3) (2)をひと口大に切って器に盛り、(1)をかける。

[1人分30kcal]

※ おかずをつくりおきする際は、清潔な保存容器に入れて保存してください。保存状態によっては傷みやすくなることもあるので、保存期間内であっても早めに食べるようにしましょう

※ 計量単位は1カップ=200mL、大さじ1=15mL、小さじ1=5mL、1合=180mLです