食欲の秋に食べたい「キノコ」。冷凍することでさらにうま味が増し、いつでもちょいたしできる超便利食材に。今回は、共働き料理家のぐっち夫婦に、冷凍キノコを使ったうま味たっぷりなみそ汁のレシピを教えてもらいました。
すべての画像を見る(全5枚)キノコは冷凍すると便利でおいしい!
今回は、秋に旬を迎えるキノコをたっぷり使った「冷凍キノコとベーコンとタマネギのみそ汁」です。キノコは冷凍することで繊維がほぐれてうま味が増し、凍ったまま加えるだけで自然にだしが出るのも魅力。わが家でも常にストックしていて、朝のおみそ汁や炒め物、ちょっとした副菜にも重宝しています。
今回のみそ汁は、ベーコンのコクとタマネギの甘みが合わさり、具だくさんながら手軽につくれるのもうれしいポイント。牛乳を加えればポタージュ風にもなり、パンやパスタにもよく合います。冷凍キノコを使ったことのない方にもぜひ試していただきたい、便利で心強い一品です。
「冷凍キノコ」のつくり方

シメジ、エノキ、エリンギ、シイタケなど、好みのキノコの石づきを切り落とし、使いやすい大きさにほぐしたり切ったりする。
保存袋に入れて冷凍。
調理時は解凍せず凍ったまま鍋やフライパンに投入する。
※ 保存目安:冷凍で約1か月。
●冷凍キノコとベーコンとタマネギのみそ汁
【材料(2人分)】
- 冷凍キノコミックス 100g
- ベーコン 2枚
- タマネギ 1/2個
- だし汁 400mL
- みそ 大さじ2
- 粗びき黒コショウ 少々
★アレンジも!
牛乳を少し加えたり、みそを白みそにすればポタージュ風にも。パンやパスタとも好相性。