この時期、万博ついでにユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に訪れる方も多いのではないでしょうか。USJでの1日、せっかくなら思いっきり満喫したいですよね! 今回は事前の準備をしっかりして、後悔なく最高の思い出をつくるための「10の鉄則」をご紹介します。

※画像はイメージです。(画像素材:PIXTA)
USJを満喫する攻略法を紹介! ※画像はイメージです。(画像素材:PIXTA)
すべての画像を見る(全2枚)

1:だれと行くか?しっかりイメージする!

USJは、だれと行くかによって楽しみ方がガラリと変わります。

小さなお子さんとの初めてのUSJなのか、気心知れた友人とのハジける一日なのか、それとも大切な人とのデートなのか…。

パークはとても広いので、無理のないスケジュールを立てるためにも、まずは一緒に楽しむ人をしっかりイメージすることから始めましょう。

体力的な要素も考慮して計画を立てると、よりスムーズに楽しめますよ。

2:いつ行くか?早めに決める!

USJを満喫するためには、入園日を早めに決めるのがとっても大切なポイント。

平日なのか週末なのか、春休みなどの長期休暇期間中なのかで、パークの混雑度は大きく変わってきます。

混雑を避けたり、必要な予約や準備を余裕を持って進めるためにも、できるだけ早く日程を決めておくのがカギになりますよ。

3:入園日が決まったらパークの状況をチェック!

入園日が決まったら、次にすることはパークの最新情報をチェックすること!

シーズンイベントやスペシャルイベントの開催期間、期間限定のショーやアトラクションが動いているかなど、公式HPやアプリから確認できるんです。アトラクションやレストランの休止情報、混雑予測などもチェックしておくと安心ですよ。

とくに、スーパー・ニンテンドー・ワールドや、ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターといった人気エリアは、入場整理券が必要な場合があるんです。

期間限定イベントは複雑に同時開催されることもありますし、アトラクションの仕様も頻繁に変わることがあるので、来場前の事前確認はぜひしておきたいポイントです。

4:事前に購入できるチケットをチェック!

パークのチケットは、入園券(スタジオ・パス)だけじゃないってご存知でしたか?

アトラクションやショーを優先的に楽しめるエクスプレス・パスや、特別鑑賞エリアの入場整理券、おみやげ付きチケットなど、じつはとっても種類が豊富なんです。

混雑が予想される日は当日券が売り切れてしまう可能性もあるので、前もって購入しておくのがおすすめ。必要なチケットを事前に確認して、早めに手配しておくのが安心ですよ。

5:ライド系アトラクションの各種システムをチェック!

USJのアトラクションは、どれも迫力満点! でも、思いっきり楽しむためには、利用前にシステムや注意点をチェックしておくのがおすすめです。

整理券が必要か、年齢や身長の制限はあるか、乗り物酔いしやすいか、ぬれる可能性があるか、体験中に写真撮影ができるか…など、事前に確認しておきましょう。

とくに、ファンタジー・ザ・ライトやジョーズのように、アトラクションの仕様が変更されることもあるので、来場前に最新情報をチェックしておくことは欠かせません。