収納の基本は“備えつけに入る分だけ”と決めること

収納
すべての画像を見る(全4枚)

わが家のキッチン収納は、備えつけの引き出しのみ。追加のつり戸棚などの収納家具は一切置いていません。理由はシンプルで「収納がある分ものが増える」からです。

収納のルールは「備えつけに入る分だけ」。このルールを守ることで、自然ともちものの量が制限され、なにがどこにあるかも把握しやすくなりました。収納がパンパンになる前に「本当にこれは必要かな?」と見直す習慣もつきました。

調理器具も最小限で、フライパンは1つ、鍋は2つ。食材や調味料のストックも最低限に抑えることで、見通しのいい冷蔵庫とパントリーを保てています。

“すっきり”は、収納の多さではなく「もたない工夫」から生まれるもの。そんな考え方が、わが家のキッチンの基本になっています。