キムチ食べ比べ。「オーケー」は濃厚、「ロピア」はあっさり
すべての画像を見る(全7枚)私はこれまでにスーパーマーケットのオリジナルキムチをたくさん食べてきましたが、個人的にはオーケーがベスト。キムチがおいしいと評判になっている、ほかのスーパーと比較してみるのも楽しいと思います。
たとえば、ロピアで人気の「黄さんの手造りキムチ」シリーズ。大阪・鶴橋の味として、王道の白菜キムチから、クリームチーズや梅干しといったユニークなキムチまで広く販売しています。
ロピア「黄さんの手造りキムチ 白菜」(500g ¥430)の主原料の白菜は「白菜(中国、国産)」という記載になっていて、調味料にはさまざまな工夫がされています。これは、日本の小売店で売られているキムチの多くに見られる加工の傾向です。
また、味の好みは個人の嗜好によるものも大きく、断定的に強くお伝えしたくありませんが、オーケーの方が濃厚な熟成感があり、ロピアの方が比較的あっさりした食べ心地になっています。
オーケーのキムチは、まだまだ広く知られていない「隠れた名品」とも言えるでしょう。気になる人はぜひお試しください!
※ 紹介した商品は、取材時に各店舗で販売されていたものです。店舗により価格や取扱商品は異なります。仕入れ状況によって同じ商品がない場合や、既に販売終了している可能性もありますので、ご了承ください