「年末年始に食べ過ぎて後悔している…」「のんびりしていて運動不足…」という方はいませんか? そんな方におすすめなのが、体をスッキリさせてくれる「5日間腸活」! 今回は腸活の基本的なやり方やおすすめ食材を、医師の石原新菜先生のアドバイスとともにご紹介します。
すべての画像を見る(全6枚)年末年始太りや不調の原因…腸のお疲れ度チェック!
暴飲暴食のほか、運動不足や冷えなど、腸の血流が悪くなる生活習慣も、“お疲れ腸”の原因に。太りやすくなり、免疫力もダウン。
イベント的な飲食で乱れた食生活は、ボディをどんより重くします。それを解消するには、なにから行うのがいいのでしょうか?
「まず朝と昼は軽めにし、夕食は腸によい食材を腹6、7分目に抑えて食べます。そのうえで、腸や消化器官の働きをよくするツボ押しなどを行うと効果的。腸内環境が整って本来の働きを取り戻し、排せつもスムーズに。やせやすい体になるだけでなく、肌がキレイになったり、免疫力が高まって気持ちもハッピーになるなど、いいことずくめですよ」(内科医、イシハラクリニック副院長・石原新菜さん)。