Q.趣味や「推し」の情報を知りたいです

A.SNSは推し活にピッタリです

「SNSは若い人のものと思いがちですが、たとえばインスタグラムだったら、おしゃれなライフスタイルを眺めて、好みの食器を発見する、といった使い方もできます。カタログみたいな感覚で活用してみて」

趣味や「推し」がいるなら、SNSで検索すれば情報収集が簡単。

「なにか自分がつぶやいたり書き込まなくても、“見ているだけ”の『見る専』でもまったく問題なし。有益な情報だと思ったら『いいね』するだけで、自分に合った情報がどんどん入ってくるようになりますよ」

有名なSNSである「YouTube」「X(旧Twitter)」「Instagram」の特徴をそれぞれ解説します。

●YouTube

動画のソーシャルメディア。あらゆるジャンルの動画があり、料理など実用系も充実しています。

X(旧Twitter)

ツイッターから名称を変更。興味のある人をフォローして投稿(ポスト)を見たり、「いいね」をつけることで共感を表したり、返信することも可能です。企業や公的機関も利用しています。

Instagram

写真や縦動画が多く投稿されているSNS。有名人や芸能人の利用者も多く、雑誌を見るように楽しむことができます。性別も年代も幅広い層が利用中。

スマホアプリで「YouTube」で動画を見る方法

検索窓に気になるワードを入れて、検索するだけでOK!

●1:YouTubeで動画を探す

YouTube動画の探し方
すべての画像を見る(全5枚)

YouTubeのアプリをタップすると、上のような画面が出てきます。検索窓には、「台湾旅行」「益子焼」といった趣味や、「推し」の名前などを入力。すると関連した動画が表示されます。

●2:見たい動画をタップして再生

YouTube動画の探し方

見たい動画をタップすれば、再生が始まります。別の動画を見たいときは、見ている動画をタップして停止ボタンを押し、左上の「∨」をタップ。上に表示される検索欄に別の文字を入力して検索します。

 

これからの暮らし by ESSE vol.08』では、ご紹介した便利なスマホアプリ以外にも、60代から始める「暮らしが豊かになるスマホ術」を多数掲載。そのほか、70代からの豊かで幸せな「おひとりさま暮らし」、内臓の冷えを解消して自律神経を整える「タンパク質レシピ」、「水道・光熱費を減らす」今どきの常識・非常識など、暮らしに役立つ情報が満載です。

これからの暮らし by ESSE vol.8

これからの暮らし by ESSE vol.8

Amazonで見る