シニア世代に大人気のYouTuber・Mimiさん(63歳)。60代になってからYouTubeに動画をアップし始め、プチプラアイテムを使ったおしゃれなコーディネートや、ひとり暮らしのお金事情など、シニアの気になることを本音で伝えてくれると話題に。

9月26日には、Mimiさんの2冊目となる本『Mimi’s life MAGAZINE』(扶桑社刊)が発売になりました。ここでは、同書の内容を抜粋し、「老後の不安への向き合い方」についてご紹介します。

関連記事

60代からの簡単「スカーフ」の巻き方3つ。首元の悩みもカバーしながら上品おしゃれに

不安は気持ちの問題。備えがあれば不安は克服できるはず

シニア世代に大人気のYouTuber・Mimiさん
シニア世代に大人気のYouTuber・Mimiさん
すべての画像を見る(全7枚)

私はひとりっ子で独身。離婚も経験して、子どもはいません。両親は私が19歳のときに離婚しましたが、その父もすでに他界。母も昨冬(2022年)この世を去りました。

これまでを振り返ってみれば、常に誰かしらがそばにいました。こちらが頼ったり、頼られたりとさまざまでしたが、他者がいる暮らしは心強いものです。それが62歳にして、はじめてのひとり暮らし! 

●今、思うこと。これからのこと

50歳代の頃は、ひたすら老後が不安でした。60歳を過ぎた今も安心な状態とはいえませんが、自分なりにジタバタと人生を切り開いてきた自分としては「ただおびえて立ち止まっているわけにはいかない!」。

「不安」は気持ちの問題。なぜ「不安」になるのかといえば「備えがないから」、「想定できていないから」。じっとただ悩んでいても、誰も手助けしてはくれません。だったら「なにが不安か」「なにが困るか」「どうなったらイヤなのか」を想像して、「それを回避するにはどうしたらいいか」を考えるしかないんですよね。

まだ起こっていないことを怖がりすぎるのも意味のないこと。時代は変わっていきます。この先はITやAIでできることがもっともっと増えていくかもしれません。いまできることは、不安要素をひとつずつつぶしていき、備えておくこと。その積み重ねが不安を克服する力になると信じています。

●不自由になったときのことを想定して、ご近所をよく知る

健康に気づかってはいても、いずれ不自由になる日はやってきます。そのため、ご近所づき合いは大切に。このマンションに新築で入居して20年。顔ぶれもかなり変わりましたが、ご近所さんと顔を合わせたら挨拶は欠かさず。

私と同じひとり暮らしの友達とは「困ったときはお互いさま。何かあったら、そのときはよろしくね」と声を掛け合っています。

●ひとりは「不安」より「不便」。備えることで不安を軽く

不安を軽くするには、できることで備えるしかないと思います。

枕元

たとえば災害に備えて、枕元にはいつもスマホとスマートウォッチとメガネを。将来訪れるであろう不便については「体が不自由になったら、お風呂場をリフォームするよりデイサービスを使おうかな」などと、「今できること」「今考えられること」を心掛けています。