「こうあるべき」「こうするのが当たりまえ」という考え方「べき思考」。家族のための生活が続き、いつのまにか思考回路は一方通行…。常識や一般論で、自分自身を見失っていませんか? トップブロガーであり、著書『新しい幸せの始め方』(KADOKAWA)を出版した中道あんさんに、50代からの「自分らしく生きるための術」について、お話を伺いました。

関連記事

結婚すれば安泰?40代でその価値観を変え、50代の生き方が楽しくなった
中道あんさん
中道あんさん
すべての画像を見る(全3枚)

自己犠牲を払うのはもう終わり。50代、殻を割るための行動

50代の女性の傾向として強いのが「べき思考」や「自己犠牲」だと語る中道さん。人生100年時代、これからの人生を自分らしく生きていくためには、常識にとらわれたり、だれかのために我慢する精神は今すぐ捨てるべきだといいます。そうはいっても、なにから始めたらいいのか…。どう変えていけばいいのでしょうか?

 

●常識や一般論で見えなくなる自分自身

50代の女性がつい口走ってしまいがちなのが、「普通はこうだよね」「やるべきだよね」という言葉。ここで問いたいのが、「その“普通”って、本当にあなたがそう思っているの?」ということです。

「年齢を重ねるにつれて、思考はどんどんかたまってきますよね。『息子が結婚したらこうあるべき』とか『副菜はたくさんつくらなきゃいけない』とか。それが、一歩踏み出すことへの邪魔をしていと思うんです。常識で生きていくと、自分がどうしたいかよりも一般論を考えがちです。それって自分の意見ではなくて、他人の意見によって生きていくということに」

食卓
※写真はイメージです

そんなことをずっと続けていくと、自分のやりたいことがわからなくなるといいます。将来子どもが巣立って、仮に夫にも先立たれたら、「私、いったいどうしたらいいの?」という状況に…。

「自分で決めて生きることを習慣づけていたら、『こんなときはこうしたい』としっかり自分の意思が持てる。孤独感や寂しいといった感情もさほど気にならなくなります」

だからこそ、「べき思考」や「自己犠牲」から自分を解き放つことが大切。一般的にいわれる「普通」は、本当の自分の価値観かどうか、今一度、考えてみるといいかもしれません。