テレビでも特集を組まれることの多い人気スーパー「ロピア」。じつはフードコートが併設されている店舗があることをご存じですか? トレンドフードに詳しいESSEonlineライターの高梨リンカさんは「新三郷店にあるドリンクつきのタコスは180円と見逃せないコスパです!」と語ります。毎月ロピアでまとめ買いをする高梨さんに、ロピアのフードコートを実食レビューしてもらいました。
すべての画像を見る(全11枚)フードコート併設のロピアは国内で約10店舗
ロピアは国内に130店舗ほどありますが、その中でフードコート(イートイン)が併設されている店舗は1割に満たず、かなりレアな存在です。
店舗によって形態もテナントも異なります。専門のテナントが入った本格的なフードコートもあれば、簡易的なイートインのみという店舗もあり、店舗によってまちまちです。
2025年7月にオープンしたばかりの「ららぽーと新三郷店(埼玉県)」には4つのテナントが入り、イートインエリアではロピアで購入した商品も食べられます。
ロピアの総菜やスイーツはおいしいものが多いので、食べられるエリアがあるのはうれしいですね。
「ピザ・タコス・まぜそば・韓国料理」が楽しめる
新三郷店には以下の4つのテナントが入っています。
・LQ Pizza
・ロピ アミーゴ
・まぜそば&丼 肉楽苑
・韓国料理 モチャモチャ
「LQ Pizza」はロピア名物のホールピザのお店です。
サイズは直径約30cmで、デリバリーピザだとLサイズにあたります。種類によって値段は変わりますが、安いものだと390円ですから激安ですよね。
「ロピ アミーゴ」は180円でドリンクまでつくお得なタコスで一品勝負。店内で一枚ずつ手ごねされた焼きたてタコスが使われています。
180円でドリンクつきといえば、コストコのホットドッグを思い出しますね。値段も近く、もしかすると意識したのかもしれません。
「まぜそば&丼 肉楽苑」にはホルモンまぜそば、ヤンニョムまぜそば、ホルモン丼があります。
それぞれ580円とリーズナブル。ガッツリ系を食べたい人によさそうです。
「韓国料理 モチャモチャ」はヤンニョムチキンとトッポギのお店で、韓国屋台に来ているかのよう。ヤンニョムは甘辛で、食べ続けているとだんだん辛みを強く感じる遅辛タイプです。
ちなみに小サイズは300円とリーズナブルなのに、ごろごろチキンが6個も入っています。うれしいことに、まったく小さくはないのでオーダー時にご注意を。





