3:傷が最小限。透明で目立ちにくいピンフック
すべての画像を見る(全8枚)「玄関が狭いから、壁を利用して〇〇を掛けたい」「アートフレームを飾りたいけど壁の傷は最小限にしたい!」
そういう場合は、「透明 目立ちにくいピンフック 大(2個入り 耐荷重2kg 石こうボード専用)」(110円)がおすすめです。種類別として、4個入りで耐荷重1kgのものもあります。
〈いいところ〉
・フックが透明で目立たない
・ピンが縫い針ほどの細さで、刺した穴が目立たない
・指でグッと押すだけで刺さり、取りつけが簡単
・取りつけ時に金槌などを使わず、音が出ないので時間帯を選ばず取りつけられる
●わが家での使用例1
今年はインフルエンザの流行が早いですが、わが家には受験生がいることもあって、帰宅後すぐに、除菌スプレーで手をキレイにするのがお約束。
玄関に入っていちばん目につきやすい、正面の壁にピンフックを取りつけて、除菌スプレーを引っかけています。
照明のスイッチを押そうとするとスプレーがあるので、やり忘れがありません。スプレーの存在を教えてくれながら、フックの存在は透明なので感じずスッキリです。
●わが家での使用例2
フレームをフックで壁にかけるとき、フックが裏側に隠れるようにかけるのがよくある方法ですよね。
ただ、そのとき、フックが見えないせいで掛けるのがちょっと難しいんです。フレームの脇からフックの位置を何度も確認するということも…。
そこでわが家では、フックをフレームの裏側に隠すのをやめました。フックは見えた状態で、フレームに糸をつけてつり下げています。透明で目立たないから気にならず、なにより、かけるのがグッとラクになりました。
紹介した3つの商品はどれも小さく目立たないものですが、あるのとないのとでは大違い。わが家での影の立役者となっています。
※ 紹介したアイテムは、すべて著者自身で購入した私物です。店舗への問い合わせはご遠慮ください
※ 紹介した商品は、取材時に各店舗で販売されていたものです。店舗により価格や取扱商品は異なります。仕入れ状況によって同じ商品がない場合や、既に販売終了している可能性もありますので、ご了承ください
※ 詳しい使用方法や使用上の注意は、パッケージ裏面またはネットストア商品ページをご確認ください



