フリーコンセントは「床から40cm」の高さに
すべての画像を見る(全6枚)さまざまな用途で使うほかのコンセントも、なんとなく使う家電を想定して位置決め。さらに、床から40cmの高さに設定しました。
一般的なコンセントは床から25cm。でも、コンセントを抜いたり差したりするのに、この高さだとかがむ必要があり足腰に負担がかかります。差しっぱなしのコンセントはともかく、さまざまな用途で使うなら40cmがよいと建築士さんからアドバイスをもらったのです。
実際、扇風機やヒーターなど家の中で移動させて使うことが多い家電は、かがまずにコンセントを抜き差しできるとかなりラク。今でもそう感じるのだから、高齢になればなおさらありがたく感じるだろうと思います。
ただ、床から40cmはコンセントカバーが目立ちやすいのはたしか。カバーやコードが目立たないようにしたいなら、この高さは向かないかもしれません。わが家はあまり気にしないタイプなので、ラクさを優先しました。
注文住宅やリノベでコンセント計画を考えられる人は、ぜひ参考にしてみてください。

