5:筆箱代わりになる歯ブラシケース

ケース物撮り
すべての画像を見る(全13枚)

「ポリプロピレン歯ブラシケース(150円)」を使っているのは、整理収納アドバイザーのKEACONさん(40代)。ケースの中にしまうのは歯ブラシでなく、なんとペン類です。

「子どもの参観日や懇談会で愛用しています。ペンを1本カバンに入れて持っていきたい…けれど、わざわざ筆箱を持っていくほどではない、というときに助かっています」(KEACONさん、以下同)

ボールペンを収納している様子

中にはボールペンと蛍光ペンを収納。ちょうど2本ぐらい収まるサイズ感なので、場所をとらないのもポイントです。

「また、アイブロウペンシルなどのコンパクトなコスメ類も入るのでは…と思って、いろいろ試しています。もとは歯ブラシケースなので、文房具コーナーではなく歯ブラシの横に置いてあります」

6:目のまわりがしみないアイメイク用リムーバー

リムーバー1

ライフオーガナイザーの資格をもつきくともさん(50代)。デリケートな目元のメイク落としにぴったりの「マイルドアイメイクアップリムーバー(790円)」を紹介してくれました。

「アルコールフリーで刺激が少ないところがポイント。目の近くでも全然しみないので気兼ねなく使えます」(きくともさん、以下同)

使い方はシンプルで、コットンに含ませてほんの数秒目の上に置くだけ。簡単にふきとれるので重宝しているそうです。

「わが家では洗面所に置いて、アイメイクだけ先に落としてからお風呂で本格的にクレンジングをする流れにしています」

7:ひんやり体感のボディミスト

ミスト2
写真右側が「ひんやりボディミスト(税込990円)」

3姉妹の娘さんがいる大熊江美子さん(40代)は、夏の必須アイテムとして手軽に清涼感を得られる「ひんやりボディミスト(990円)」を紹介してくれました。

ひんやりボディミストを紹介する様子

「今年の夏はとくに暑かったので、このアイテムをシュッとひとふき。そのあと、扇風機の風を浴びて体感温度をダウン。もうこればかり使っていました」(大熊さん)

暮らし上手たちが愛用する、無印良品の便利グッズをご紹介しました。定番のアイテムから意外な活用法まで、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

※ 紹介したアイテムは、すべて著者自身で購入した私物です。店舗への問い合わせはご遠慮ください

※ 紹介した商品は、取材時に各店舗で販売されていたものです。店舗により価格や取扱商品は異なります。仕入れ状況によって同じ商品がない場合や、既に販売終了している可能性もありますので、ご了承ください