5人家族の服をうまく収納するアイデア3つ

【写真3】ハンガーからとっている写真
すべての画像を見る(全4枚)

家族それぞれのクローゼットを設けると、管理の手間が増えると思われがちですが、むしろ逆。専用スペースが決まって“だれのものがどこにあるか”が明確になり、片付けやすくなりました。ちなみに、収納するときは3つのポイントを意識しています。

1:使う場所の近くに収納して、最短動線にする
2:見た目より、取り出しやすさを優先する
3:収納ルールは決めすぎず、ざっくりでOK!

家族の成長や暮らしの変化に合わせて、収納場所も変えていくのがポイントです。

動線こそ「片付けやすい家」への近道だった

家族の服をひとつにまとめたらラクになると思っていましたが、わが家では“動線”を重視するほうが大事。家族それぞれの使いやすさに合わせた収納が「片付けやすい家」への近道だと気づきました。

もし今、「なぜか片付かないな」と感じているなら、収納スペースが毎日の生活動線に合っていないのかもしれません。完璧に整っていなくても大丈夫。少しずつ、自分たちの暮らしにフィットする形に変えて、ラクに片付く家にしてみませんか。