3:大前提「あふれて困る」ほど買わない

冷凍庫の中身
ある日の冷凍庫の中身
すべての画像を見る(全5枚)

当たり前かもしれませんが、じつはいちばん大切なポイントです。スーパーやネットショッピングで「安いから」とつい買い込んでしまうと、結局は冷蔵庫に入りきらずに、収納に困り果ててしまいます。

私は前述したように、1週間分の献立固定をして、それに合わせて1週間分をまとめ買いするようにしています。

そうすると食材がなくなる頃には冷蔵庫に余白ができ、風とおしのよい状態に。スペースにゆとりがあると掃除もしやすくなりました。

4:冷蔵庫がスッキリすれば、暮らしがラクになる

冷蔵庫と焼きそばソース
似たようなソースを何種類ももたないように

冷蔵庫をスッキリさせるには、収納グッズやテクニックに頼る前に「もち方」を見直す方が大事でした。

・1週間分の献立を固定化して買いすぎを防ぐ

・調味料は「本当に使いきれるもの」だけに

・あふれるほどは買わない

この3つを意識するだけで、スッキリとした冷蔵庫になりました。散らかりにくい冷蔵庫は毎日の生活をラクにし、心の余裕をつくってくれますよ。

まずは、調味料や食材を見直してみるだけでもいいと思います。小さな工夫が積み重なって、気づけば冷蔵庫も心もスッキリしているはずです。